品川区で実施されている予防接種
予防接種法に基づく定期の予防接種は市町村が行うことになっており、住民基本台帳に基づいて対象者へ個別通知(予診票を送付)されます。
定期の予防接種および品川区で任意に実施されている予防接種は以下の表のとおりです。
対象 | 定期 | 任意 |
---|---|---|
小児 |
|
|
成人 |
|
|
小児 | |
---|---|
定期 | 任意 |
|
|
成人 | |
---|---|
定期 | 任意 |
|
|
- ※1:ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)予防接種(HPVワクチン)は、平成25年~令和4年まで積極的な接種勧奨が行われていませんでした。
平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性で、令和4年4月1日から令和7年3月31日の間に1回以上接種している方は、令和8年3月31日まで残りの接種回数を無料で受けることができます。 - ※2:平成26年4月1日から令和7年3月31日の間に風しん抗体検査を受けた結果、抗体値が不十分だった方が対象です。クーポン券を使用しないで受けた風しん抗体検査でも予防接種の対象となります。
- 各予防接種の実施内容等は品川区のホームページ「品川区の予防接種」を参照してください。
- https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/yobousessyu/index.html
予防接種実施医療機関一覧
品川区で行われている各種予防接種の実施医療機関一覧です。
- 予防接種をご希望の際は、事前に医療機関に予約して下さい。
- 高齢者インフルエンザは、原則として毎年10月1日から1月31日までの期間限定接種です。
資料の閲覧にはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない場合はこちらのページよりAdobe Readerをインストールしてください。
(外部サイトを開きます)